Caravan 日比谷野外大音楽堂

2008年5月11日(日)
Carvan 〜砂漠のCaravan〜
日比谷野外大音楽堂
4,500円

前日は大雨。当日も雨の予報。

今まで野外フェス用で購入したものの一度も出番がなかった雨具たち。
今回こそ出番か!? 
私は今まで野外フェスで雨に降られたことがない、なかなかの晴れ女なのです。
雨用の準備をしていたら着替えやら何やらでけっこうな荷物に・・・。


家を出るときはちょっと降ってるかな、程度だった雨も東京に着くと曇り空。
うーん、いけるかも!


私にとって16年ぶり3度目の野音
16年ぶりという歳月にびっくりなCaravanと同い年の私です。


去年のサマソニで見かけて一目ぼれをしてからずいぶん月日がたってしまいましたがようやくワンマンで見る機会に恵まれたのです。
初めてのアーティストだと気になってしまうのが客層なのですが、思っていたとおりいろんな年代の人たちがいて男女比は半々くらいで服装も自由な感じで(Tシャツ着てないと浮いてしまうライブも多いから)私がいてもそんなに違和感がなかったかな〜と思ってます。


入り口で手渡されたCaravan Painting Setの正体は色鉛筆&ポストカードでした。
かわいいぞ。


ステージセットは砂漠の茶色。


5時45分の定刻を10分ほど過ぎたころスタート。
雨の心配はまったくなくなったようですが・・・さ、寒い!
Caravanは青?緑?の大きなストールを巻いて登場。


ハミングバードを聴けてうれしかった。
それにしてもCaravanはほんとにいい声してるなぁ。
いつかYUKIちゃんと一緒に歌っているところが見たい。


「暗くなってきたね」

新曲を披露している最中に「ごめん!!! やり直していい?」

CaravanのMCは時折自分に話しかけられているんじゃないかって思ってしまうほど自然なんだ。


Campは実は歌詞がよくわからなくて・・・一緒に歌えませんでした。


行こう、その先の闇へと・・・


ヘリコプターの音、鳥、木々、夕焼け、ビルの明かり、三日月、夜の闇・・・
5月とは思えない寒さでしたが美しい夜でした。

SUPERNOVA FESTIVAL

[ライブ]
20th J-WAVE 
McDonald’s TOKYO REAL-EYES presents
LIVE SUPERNOVA FESTIVAL

3月30日
会場 JCBホール 
チケット代 3,800円


JCBホール
初めての会場だと心配なのはロッカーです。
あんまり整理番号が良くなかったので
中のロッカーは期待できないかも・・・ってことで
小雨降る中、早めに会場へ。
外のロッカーは200〜300くらいあったのかな?
本日は4時開場だったのですが、3時30分くらいには外ロッカーは満杯でした。
友達とは現地集合にしたんだけど(何しろ年度末、友人は休日出勤です)
2人とももちろんJCBホールは初なので待ち合わせがうまくいかない。
ケータイでの会話も
私「えーと、外のロッカーの所にいるよ」
友人「外のロッカーってどこ!?」
ってな具合に。
どうにか会えて一安心。


とりあえず整理番号順に並ぶ・・・けど
小雨降る中Tシャツ1枚はほんとに寒い!


番号呼ばれて中へ。
おー! 新しい!!
スタンディングゾーンへは下へ、下へと下ります。
止まっているエスカレーターをがんがん下がる。


一番下の階、スタンディングゾーンの階にロッカー発見!
整理番号がAの1000番ちょっとだったけど、まだロッカーが余ってた。
わりと数はあるっぽい。でも外のロッカーよりも大きさが大分小さい。
荷物が多いと2人で使うのはきついかな?
今後の参考にしよう。


中に入ると・・・
1、2、3階席まであり、劇場のようなつくり。
武道館を小さくして半分に切ったような感じかな。
バーがたくさん。


UNISON SQUARE GARDENNICO Touches the Walls
は初めてだったけど、
UNISON SQUARE GARDENはかなり好みです。
この2組は持ち時間20分くらいだったのかな。
友人と「イベントの転換時間ってどうにかなんないのかな」
「無理だろうけど10分くらいでやってほしい」って話してたら
この日はやたらさくさくと進む。
セットが組み上がっているまま台車に乗ってやってくるの。
あとで藤田氏から「転換4分半くらいでやってます!」
って話が。
すごい!他のイベントでも見習ってほしい!!


DOPING PANDA
High Pressureで始まるのすごい好きなんだけど!
しかし、今度のツアーからは変わるんだろうな。
聞き納め・・・。


スターの髪がまたまたのびてた。
何を目指してるんだろー。


本日のスターMC
「バースデーの誕生日だってこないんだからな!」
何ですか、それ・・・。


タロティー側のちょい後ろだけど空いてる所で見た。
視界が良好で、今までで一番冷静な目で見られたかも。
まぁ冷静でいてどうするって感じですが。
Trancient Hapinessで機材のトラブル?があったのですが
音を止めなかったのはさすが。


最後「アマチュアみたいなことになってごめん」って
言ってたけどいやいやプロフェッショナルでした。




9mm Parabellum Bullet
まさかの紅!
すっごい楽しかった!
ギターの人がXジャンプしてた!


ACIDMAN
セットチェンジでOrangeのアンプが見えたとたん、
前へ、前へと・・・
メンバーが登場して気が付いたけど、
顔が見える距離で見るの初めてだー!
今までフェスやら武道館やら大きな会場でしか見たことなかったんだ。
サトマの笑顔がばっちり見えました。わはは。




The Birthday
しーぶいっす。



9時ちょっとすぎくらいに終了。
すばらしい転換でした。


帰りはまさかのお土産つき。
特別協賛:マクドナルド様よりなんと全員に500円のマックカード!
コーヒー券でもくれないかなーなんてずうずうしく話していたのに
さすがの太っ腹ぶり。
ありがとうございます!


帰りの電車でX帰りの方々と一緒になるかなと思ったけど、
終了時間が違ったようで、まったく会いませんでした。

CDJ07/08幕張31日

COUNTDOWN JAPAN 07/08もついに最終日。
朝ごはんとってリポD飲んでいざ幕張へ!
今日も人がたくさん。

EARTH 14時
POLYSICS
ハヤシが一番大きなステージに。
感慨深いわぁ。
でも、ライブでのお約束事をすっかり忘れてしまっていて、
あんまりついていけなかったので残念。


EARTH 15時15分
the brilliant green
壁沿いのベンチで見てました。
ぐだぐだ。終わるの早かった。


EARTH 16時30分
DOPING PANDA
ついに一番大きなステージにパンダさんたちが!!
ドーパンで踊るために本日荷物は最小限に抑え、完全ハンズフリー
薄型のペットボトルはポケットにすっぽり収めて、
さてどこで見ようかな。
フロントエリアに行こうかとも思ったけど、
自分のスペースが確保できないのは嫌なので
フロントエリア後ろの柵あたりで待機。
それにしてもドーパンのSEはかっこいいね!
スタァアー! 衣装がキラッキラでピッチピチだよ!
さすがはロックスター!!
髪ものびたなぁ。

「無限大ダンスターーーーイム!」
「4日間の中で今この時間をピークに」
「お前たちが選んだんだろ」
「もっといけるだろ」


ありゃー、フライングカウントダウンとかやってほしかったな。
それにしてもこの場所を選んで正解でした。
周りの人たちもほんっと楽しそうに踊っていて
終わったら自然とハイタッチ!
ありがとうございました!



Tシャツ絞れるくらい汗をかいたので、着替えてからごはん。
ケバブバーガー 800円
でかすぎ。完食できませんでした。


EARTH 19時00分
グループ魂
カヲルさんの前説がはじまってるよー。
けど、どうにかPA卓の前までたどり着く。
なんか・・・、ぐだぐだしてました。
コールアンドレスポンスの声も今日は小さめ。あれー?
「ドーピングパンダのファンの人ー !?」
ブリリアントグリーンのファンの人ー !?」
ってときの反応が薄すぎ。
本人たちもライブ久しぶりって言ってたし、キレがなかったかなぁ。
今日は一歩ひいた所から見ていたからそう感じたのかも。
でもカヲルさん恒例のNEXT ARTIST紹介
「次はCocco改め、にしおかすみこ」って!大爆笑!!!


EARTH 20時15分
Cocco
壁沿いのベンチに座って見ることに。
樹海の糸で心を持っていかれました。
もぉ、歌姫なんてもんじゃない。
巫女?シャーマン??
おそるべしCocco


GALAXY チラ見
ASPARAGUS


トイレの大行列に並んでいたら福袋が目に付く。
毎年気にはなっているのですが、
変な時間に売り出すために今まで手が出せずにいたけど、
今年は23時からとのこと。
トイレから出た後に座って待っていられるのならいいか、
と思ってなんとなく並んでみる。
30分前になったら混んできたから立ってくれって。
えー。まあしょうがないか。
髭を見てた友達から連絡が入る。
行列すごいけど一応並んでみるって。
23時と同時に引き渡し開始。
スタッフの手際の良いこと!
あっさり福袋ゲット。
手渡される時になんかおもしろいこと言われた。
「いいもの入っているといいですね」的な。


友達も無事に福袋ゲット。


中身は・・・
COUNT DOWN Tシャツ福袋限定色Mサイズ。
ROCK IN JAPAN FES2007の
TシャツSサイズ1枚、
タオル2枚、
リストバンド1個
パスケース1個


ROCK IN JAPAN FES2007は行ったけどグッズを何も買わなかったので
今回の福袋の中身はありがたかったよ。
ただ、タオルは使うだろうけど・・・このTシャツは着ないだろうなぁ。


GALAXY 23時25分
YOUR SONG IS GOOD
どこで年越ししても良かったのですが、なんとなく。
「あいつによろしく」しか知らなかったけど、楽しかった!
再販を語る姿が熱かった!
カウントダウン後の風船がポンポンしてる感じも可愛かったな。


飲食ブースで年越しそばを食べて、ホテルに戻ることに。
お笑いライブとか気になったんだけど・・・
疲れには勝てない。


幕張で出会った皆さん、ありがとーございました。
デジカメで写真撮り合ってたらみずから「撮りましょうか?」って声かけてくれる人多数。
ライブ終了後、ハイタッチしてくれた皆さん。
福袋、一人で並んでたら話しかけてくれた人。



そしてスタッフさんありがとーございました。
皆さん良く働いていて、快適に3日間すごすことができました!
特にクロークのおねーさんたちには本当に頭が下がります。
重い荷物を何度も出し入れさせてもらったのにどの人もいつもニコニコしてくれて、とっても和みました。




1月1日の朝、ホテルで目覚め、ベッドから降りようとしたら、
足腰が立ちませんでした・・・。
3日間でもきついわぁ。
ニューイヤー駅伝が行われている地元に戻ると・・・やっぱ気温が低い、寒い。
千葉県は暖かいんだなぁ。

CDJ07/08幕張30日

朝、ゆっくり起床。
このフェスのいいところは始まる時間が遅いところ。
たっぷり睡眠がとれます。
そしてこのホテルのいいところは朝食バイキング!
和食、洋食両方あって
ここで朝ごはんを食べることで1日を乗り切れます。


本日も12時くらいに会場に着く。
同じ時間帯なのに昨日とは打って変わって人がたくさんいました。


トップはGALAXYでLOWIQ01&MASTER LOW
いっちゃんを良く見るために(バカです)
フロントエリアの後ろの柵沿いをゲット!!!
いっちゃんは今日もお洒落さん!
軽やかなステップで自分で自分を褒めていました。
自己最高のアルバムができそうとのことで。
なぜか自己最高ってところで浅田真央!を連呼。
どこからともなくいっそんが出てきて歌ってたりもしましたね。
途中でチャーベくんをいじる。
チャーベくんのあわてっぷりがなんともいえない感じ。
フロントエリアに入る通路を止める簡易柵が崩壊するくらい盛り上がっていましたよ!!
ステッキ(マイクスタンドだったかも)をくるくるさせたり
最後にはバク転も!
本人も叫んでいたけど・・・
「いっちゃん、さいこぉー!」



GALAXY 14時05分
音速ライン
初見。センチメンタル。


15時 DJブース
松田“CHABE”岳二(CUBISMO GRAFICO
いっちゃんがビール片手にうろうろしてました。
30分くらいでDJブースを後にしたのですが、
その後、いっちゃんが歌ったとか。
うわーん、聴きたかったな!!


GALAXY 16時15分
Base Ball Bear
初見。
若い!若々しい!なのにMCお上手ですね。
わりと聴いたことがある曲が多くてけっこういろんなところで流れているんだなぁと。
ベースの子がクールな感じでよいっす。


ごはん 博多とんこつラーメン。600円。


2日目の真ん中にしてどっと疲れが。
リクライニングがめちゃくちゃ混んでいる・・・がっくし・・・
と思ったらアジカンが始まるらしく一気に人がいなくなる。
ゴッチ、ありがとー。ゆっくり休むことが出来たよ。
しかし、アジカンの盛り上がりっぷりでリクライニングゾーンがゆれるゆれる。


GALAXY ラスト2曲だけ
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
初見。
外国人の方の流暢な日本語に脱力。
青い照明、静かで強い音楽に圧倒されました。


COSMOで時間が押してるらしく定刻より遅れて19時15分ごろ
APOGEEスタート
初見。美しかったです。


EARTH 20時30分
ストレイテナー
本日私はテナータオルを巻いていますが、実は久しぶりなのです。
初めて見たホリエの鍵盤にものすごく感動しました。


友人たちは最前列で頑張ったようで、ぼろぼろの様相で戻ってきたよ。
おいおい、頑張りすぎだろ。
買ったばかりのオフィTすでに毛玉だらけだよ!!!
でも非常に満足だったようで。よく頑張った!


ホテルに戻って今日もバスタブにお湯をためる。
うわー、足にアザが3つも!
いつの間に・・・。







CDJ07/08幕張29日

12月29日〜31日
3泊4日でCOUNTDOWN JAPAN 07/08 幕張!
ほんとは28日も行きたかった!
ACIDMANRYUKYUDISKO見たかった!!!
でも社会人が仕事納めの日に休めるわけがない!
というわけで後3日間の参加となりました。


朝早く家を出て、経費削減のため普通列車で幕張方面へ。
宿泊するホテルに荷物を預けて会場へ向かう。
このホテルにお世話になるのは3年連続だよ。


12時ちょっと前に海浜幕張駅に着いたけど・・・
あれ、人が少ない? そんな印象。
幕張メッセ前の大きな看板前で記念撮影をし、屋外のグッズ売り場をのぞく。
やっぱ人が少ない! オフィシャルグッズ待ち時間ゼロだよ!
あっさりTシャツを購入。タオルは・・・必要に迫られたら買おう。


チケットは手元にまったく残らなくなってしまうから
チケット片手にまたまた記念撮影。
そして入場。
リストバンド黄色だよ。
3日間つけっぱなしってことで巻く所に悩む・・・。
クロークもすいてたね。
荷物をぎゅうぎゅうに預けて、会場内へ。
本日どんなスケジュールでまわろうか特に考えてなかったけど
とりあえずEARTHステージへ。


途中のCOSMOステージ前が入れない人でごった返してた。
エルレがこのステージとは。
中はすごいことになっているんだろうな。


EARTHに着くとちょうど朝礼開始。
トップはチャットモンチー
テレビでしか見たことなかったけど、
ボーカルの子の声にぐっときた!


EARTH 14時15分
m-flo
9年ぶりくらいに見ました。
なんとLISA登場!
スター出ないかな〜なんてひそかに期待してました。
出ませんでしたけど・・・。


MOON 15時30分
マボロシ
初見。「MCはゆるーく、演奏はバキバキに」だっけ?
その言葉どおり!
「おみくじ引いて「きっちゅう!きっちゅう!」って言うからさー
・・・中吉? 中吉のこときっちゅうって言う人始めてみたよ!」
来年からはマボロシ改め、なかよしでいくとかいかないとか。


EARTH 4時45分
BOOM BOOM SATELLITES
B-DASHエレカシを見ていた友人たちと合流。
友人たちは柵前をゲットしてたよ。
うーん、私はどこで見ようか・・・と思ってたらスタート!
「彼女を後ろから守る彼氏」という
いわゆる痛いカップルの隣で見るはめに。
その彼女がずっとオペラグラスで中野氏、川島氏をガン見してるのが印象的でしたね。
フェスでオペラグラス持っている人を初めて見たよ。




ごはん
うーめんってやつを食べた。600円。サプリ200円。


EARTHでオレンジレンジをチラ見。


DJブースで増子さん。
「むちゅううううーでぇーがんばるきみにーえーるをー」
ってやつが頭から離れなくなりました。泣。


COSMO 19時
GOOD 4 NOTHING
友人おすすめで初見。ちょうどど真ん中で見ることに。
あぶなかったらすぐに後ろに下がろうと思ってたけど
みんな好き勝手に楽しんでいてモッシュに巻き込まれることなくホッ。
声も演奏も聴きやすく楽しかった!
1曲も知らなかったけど自然と体が動いたよ。


COSMO 20時
9mm Parabellum Bullet
初見。スタート前から人でぎゅうぎゅう。
クールな感じを勝手に想像してたけど熱い!
っていうか壊れっぷりがすごかった!


MCは外から聞こえてくる音に対して
(COSMOステージは演奏の音が止まると
他のDJブースや飲食ブースの音が丸聞こえ状態)
「さかなやのうた(?)・・・ロックだよねー」
なんじゃそりゃ。



COSMOは他のステージよりも終了時間が早いようで。
GALAXYでRIZEを見ている友人を飲食ブースで待つことに。
佐世保バーガーがなんと待ち時間ゼロ!
前々から気になってはいたのですが、いつも行列だから食べたことなかったのです。
別にお腹すいてなかったけどチャンス!とばかりに購入。
噂どおりジューシーでおいしい〜!
1000円は高いけど。


そんな訳で1日目終了。
ホテルに戻ってバスタブにお湯をためて足をマッサージ。
あと2日持つのか!?

けっこうお金使ったよ

1日でネイル→リンパマッサージ→美容院という
自分にとって贅沢コース。


ジェルネイルにしてから便利すぎてこのループから抜けられない!
もう半年以上、自爪を見ていない。
今回はじめてスクエアにしてもらいました。
しかしこの爪、携帯打ちづらい、床に落ちた小銭拾えない、
といった具合に生活に支障が出ることが判明。
次回は直してもらおう。


リンパマッサージ
月1回だけだけど、本当は毎週来たい!
洗顔の方法を教わったけど、毎日やるのは大変そうだな。
先生はこれを毎日にやっているからキレイなのね。


美容院
やたらと爪を褒められた。
そしてエアウェーブというパーマに挑戦。
時間かかる、料金かかる、体勢つらい。
地味に首が引っ張られてけっこうつらかった・・・。
そして風の音で異次元空間。
リンパマッサージを一番最後にすればよかったよ。



浅間山はもう雪

浅間山

浅間山付近に行ってきました。
鬼押しハイウェイの道路脇はもう雪が・・・。
道路には雪が積もっていなかったので走行には問題ありませんでした。
よかった。




そして浅間山です!
雪が積もっていてとってもきれい!
しかし時間が3時過ぎだったのでもう逆光・・・。



鬼押出し園も雪。
もう冬季閉園になるそうです。
雪景色もきれいなのに。残念。