電気グルーヴツアー2008“叫び始まり 爆発終わり”

11月22日(土)
SHIBUYA‐AX
18時開場 19時開演
チケット代6,300円


10年ぶりくらいの電気ワンマンです。
早めに会場に入ったけど、ライブ時間が長いと聞いていたので、
体力に自信がないので後方待機。
んで、入ってくる人が目に入るわけですが・・・
年齢層高っ!!! ←自分も含めて


そして、開演時間間際になると、正真正銘のフルハウスに。
後方にいたのにほんとにぎゅうぎゅうだったのですよ。
9月に別のライブでAXに来たけど
そのときのすきっぷりが嘘のよう。
ライブ開始直後とか息ができないかと思った。


レーザーやら映像やら瀧の消火器パフォーマンスやら見所満載。


特に印象に残っているのは・・・


レーザー使っての大写しの「死ね」


カニー!!の映像。


ガリガリ君


瀧の変なヘルメット。


Nothing's Gonna Changeのアレンジいいねー。


N.O.でやたら楽しそうに歌う卓球。


アンコールで披露した卓球の鍵盤ハーモニカ。
エフェクトかかっていて哀愁たっぷり。



卓球がやたらと機嫌よさそうで。
ビール飲み過ぎで何言ってるかわかんないところとかあって。
下ネタも小学生かっ!!って感じで。
なんかもう喋りが瀧がいないと成立しない。
卓球には瀧がいてよかったよ・・・。



卓球が
「黒木かおる!! 分かる? 黒木かおる!!!」
って言ってたけど、会場のみんなの分かってる感じが
年齢層の高さをうかがわせましたね・・・。
↑あ、自分も含めて。


公然わいせつ罪がどうたら・・・ってとこで
「ミネタくんになっちゃうよ」


「全てが水玉に見える〜、草間弥生とおんなじです」
などなど。。。電気のライブは実名が飛び交います。


笑ったのが
「あ、紹介するの忘れてたけど、今回サポートしてくれてるKAGAMI」
忘れてたってひどすぎ!!!
KAGAMIがぴょこっておじぎしたのがなんともかわいらしかった。


「16歳からずっとこう。そして今41歳」


うーん、あこがれの大人です。


あとは物販がびっくりするくらい売れてないってしきりに言ってました・・・
が、すいません。何も買いませんでした。
あー、タオル買えばよかったかな。


歌ものも出し惜しみせずに披露してくれて。
一時期の原曲アレンジしまくり、歌もの一切なし!といったライブから考えると
今日のライブはほんとに楽しくて。私はやっぱこっちの電気のほうが好きだなぁ。


ライブ時間長くて、電気のライブだからMC以外ノンストップで。
休む瞬間がなくて。
アンコールも含めて終了は21時50分近く。
いや、ほんとに疲れました。
でも電気のお二人はover40。
負けてらんないなぁ。
明日への活力となりました。









全然関係ないけど、ライブ行く途中、東急ハンズあたりで
大好きなバンドのドラムの人とすれちがいました。
3人で歩いていて、厳しい表情で話していました。
まー、声なんぞかけられるはずもなく。
のちにその方のブログを見たところ、
最近バタバタと落ち着かない日々を過しておられるそうで。
うん、やっぱ話しかけなくてよかった。
しかし間近で見てもイケメンでした!!!