SWEET LOVE SHOWER 2008

2008年8月30日(日)


山中湖交流プラザきらら
1日のみ参加
チケット代 9,000円  駐車場代2,500円


夏フェス〆にもう1つフェス行きたいなと考えていたら、友人がSWEET LOVE SHOWERなら行きたい、と言ってくれたのでやってきました。
なんだかんだで1人よりは誰かと一緒の方が楽しいに決まってる。
しかもこの友人はライブ慣れ・フェス慣れしているので、気を使わなくてすむのです。


朝、6時に待ち合わせをして出発。
う〜ん・・・雨が降ってる。
山中湖へはほぼ高速で行けるので道順には困らなかった。
しかし、高速は早いね〜(当たり前)
途中、2カ所で休憩を取り、山中湖ICまではいたって順調。
しかし山中湖ICをおりると、予想通りの渋滞。
全然進まないよ・・・。
山中湖湖畔には駐車場がたくさんあるので、そこに停めて歩いていく人も多数。
その歩いている人にどんどん追い抜かれていくし。
どうにか駐車場に到着。
一時入退場出入り口付近に停められてラッキーでした。
この時点で9時30分。
天気も良くて暑いくらい。
今日の天気予報が雨・曇りだったので、寒いことを想定した準備をしていたので、暑さ対策用に着替えをして、荷造りもしなおすことに。
しかし、この行動がのちのち裏目にでる・・・。


そこから入場ゲートへ向かうわけですが、このフェスは何万人も集まるわけではないので、入場で時間がかかることはあんまり予想していなかったのですが・・・。
ピーク時間ということもあり、テニスコートみたいな所でしばらく列を作って待ち、それから入場。30分くらいかかったのかな。手荷物検査はなし。リストバンドも自分で巻くのになぜこれほど時間がかかるのか不明。


そしてここ数日の悪天候で、飲食・物販ブース付近はどろどろ状態。
シートゾーンは下が芝生なので泥はないけど水溜り状態。
シートゾーンはすでにいっぱいだったけど、どうにか場所を確保。
そして車に戻り、長靴(またの名をレインブーツ)に履き替えることに。
友人は10-FEETを前方で見るということなので別行動。
そしてシートを敷いても水溜りで座れる状態ではないので、折りたたみイスも持ってきた。
ちょうど、確保した場所が後ろに人がいない後方だったので迷惑にはならないはず。


そして10-FEETが始まるころ、さっきまで晴れていたはずが、雨がぽつぽつ。
細かい雨が降り出した。
今年新調したレインウェアを着て、10-FEETを楽しみました!
ウェーブもやったよ。
TAKUMAさんが「これくらいの雨のほうが思い出になるやろ?」
うん、その通り!


この時点では、雨やむんじゃないかと思っていたのに雨脚は弱まらず。
長靴に履き替えるという友人と、もう一度駐車場に戻り、雨用の準備に替える。
駐車場で荷造りをしなおした意味がなくなることに。


そんなわけで、続くサカナクションは最後15分くらいしか見れなかった。
ナノフェスのTV放送でみて気になってて
初めてみるのでちょっと楽しみにしてたんだけどな。
予想通り好きな感じ。
音源聴いてみよう。



その後、飲食ブースへ。
朝からどろどろだったのに雨が加わり、すさまじいことになってた。
泥沼状態。足が埋まる。
これほど長靴がすばらしいと思ったことはないです。


穴子丼を食べているとSuperflyが聴こえてくる。
素早く食べて観に行く。
よく通る素晴らしい声。
私はいわゆるディーバ系の声は(何オクターブでます、みたいな)ものすごく苦手なので、彼女のような力強い歌声はすごく好き。
でもMCで話す声、かわいいんだぁ。
実は音源聴いたことないのですが、うん、聴いてみよう。


マキシマムザホルモン
この日の雨のピークだったのかな。
そして・・・地面が揺れてる。
ナヲちゃん「ドラムセットのところまで雨が吹き込むなんて聞いてないんですけどー!」
「メイクが落ちる!」「Superflyのあれ」っていうのがツボ。髪が乱れるからSuperflyがいつもしている髪飾りをしたいって。
そんで、ダイスケはんの髪型がえらいことに。
「この雨、特殊効果だから!」
スペシャが今年いちばん金かけたのがこの雨!」
あいかわらずMCおもしろいな。
土砂降りで、そんなに寒いわけではないのですが、客から湯気が出てるし!



SPECIAL OTHERS
ホルモンの途中でステージ移動。
次はスペアザなのさ。
会場中の人がみんなホルモンを見ているのか、常設トイレに誰もいなかった。
さっきまで行列作っていたカフェも誰もいない。ホルモンすごいなー。


ステージ前に行くとスペアザの皆さんサウンドチェック中。
最前列は人がずらっと陣取っている。
どこで見ようかな。
今なら前方が確保できるのでせっかくなので、前のほうで観ることに。
2,3列目ってところでサウンドチェックを見てました。
そしたら、斜め前にレジャーシートで隣になったカップル発見。
いや、実は女の子のほうの格好が私とまったくかぶってたんですね。
まず、レインブーツがそっくり同じ。
レインウェアは同じブランドで、同じ型の色違い。
そして2人の今日の目当てはスペアザだったらしく、スペアザタオルを持ってサウンドチェックから楽しそうに見ている姿を見て、私も今日の目当てはスペアザ(とブンブン)だから勝手に親近感がわいてしまいました。


スペアザのサウンドチェックは最終的にセッションになるから見ていて楽しい。


いったんはけて、又吉さん以外はいつもの笠で登場。
又吉さんはVIPキャップ。
最初はセッションからSTARへ。
STARでピアニカが入る。


「今日ははじめてのSWEET LOVE SHOWERです」
「今日はスペシャ主催のフェスだからカメラがすごいんだよー!ほら、こんな所まで!」
と自分の後ろのカメラを指す。


Night Paradiseはベースの音が気持ちいい。
Mambo No.5はライブで初めて聴いたー。
AIMSはイントロから歓声!


宮原さんが「後ろ、晴れ間がのぞいてませんか?」と指をさす。
その方向をみんなが見る。雲の隙間からうっすら青空がのぞいている。
「俺たちがいると晴れるんですよ」
フジロックでもそんな話してたな。
芹澤さん「俺らがいると晴れるんで。ここにフェスの主催者の人がいたらぜひ呼んでください!」


「次で最後の曲です」「えー!」といういいともっぽいやり取りのあと、Laurentech。
最初、手拍子がおこってびっくりした。
歌部分ではみんなピースサイン
幸せだー!
終わってしまうのが寂しい。


舞台袖で、もう一度お辞儀。
芹澤さんと又吉さんは帽子を取ってお辞儀してた。



LAKE STAGEにボードウォーク側から移動しようと歩いていたら、お客の誰かの「お疲れ様!!!」の大きな声。
ちょうどメンバーが舞台裏にでてきたところ。
びっくりした顔してたけど、笑顔で手を振ってくれました。
わーい。「お疲れ様」って言ってくれた人、ありがとう!


スペアザが終わり、ブレイクタイム。
LAKE STAGEへ移動すると、富士山が見えてる!
友人と合流。
ここぞとばかりみんな記念撮影。


9mm Parabellum Bullet
ワンマンでは観たことないけどなにげに回数観ています。
滝くんは自由だなぁ。
中村くん、ベース弾けよ!
ごめん、ついつい笑ってしまう。
そんで、客席も自由なんだ。
私の前にいた女の子がエアギターしてて、しかもそれが無意識でやってるっぽくてなんだか可愛かった。


そして泥沼のグッズ売り場へ。
スペアザってコーナーが無かったような。
今まで何も買ったことがなかったけど、今日こそはと思ってたのに。


せっかくだからと色々のぞいた結果、
TVの紹介で見たときから気になっていたCA4LAのレインボーリバーシブルハットを購入。
軽くてかぶりやすいです。
値段も3,500円とCA4LAにしては手ごろ。
ただ、レインボーの方を表にしてかぶる勇気はないです。


ストレイテナー
中ほどで観た。
SIX DAY WONDERいいね。



BOOM BOOM SATELLITES
私の本日のピークタイム。
最後に観たのが年末のCDJ07/08
なかなか観る機会がなくて、久々です。
暗くなってきた所にブンブン。
うーん、彼らはやっぱり夜が似合う。
そして雨がまた強まってきた。



スカパラを聴きながら帰り支度。
冷牟田さんがいなくなってから初スカパラです。
あいかわらずの盛り上げ上手です!
友人は明日、出勤なので終演後の混雑は避けたいところ。


スカパラが終わるころ、駐車場を出る。
帰りは一つも渋滞にあうことなくいたってスムーズに帰ることができました。
ただ、雨がすごくて運転が怖かった。








余談
その帰り道!!!
談合坂のSAでBOOM BOOM SATELLITESのお2人を発見!!!
まず友人が気づいたんだけど。
スタッフさんたちと大勢でいたのでとても話しかけられる雰囲気ではありませんでしたが。
お二人とも全身真っ黒の服装で紙コップの飲み物を飲んでました。
ひゃー、かっこよかった!!


以前にもオールナイトのイベント(FAT BOY SLIMとか出てたやつ)でもブンブンのお2人を見かけたのですが、そのときも声かけられる雰囲気ではなかったです。なんかすごいオーラが出てるんだよね。だから気が付くんだけど。


BOOM BOOM SATELLITESは明日、大阪でRUSH BALLだよね。
今日のSWEET LOVE SHOWERの出演者でスペアザ、サカナクション、テナー、スカパラRUSH BALL
その逆の方たちもいるようで。
スペアザにいたってはSWEET LOVE SHOWERの次はこのまま御前崎だって。1日に2つのフェス出演をこなし、次の日も大阪とは。ごくろうさまです!