SUPERNOVA FESTIVAL

[ライブ]
20th J-WAVE 
McDonald’s TOKYO REAL-EYES presents
LIVE SUPERNOVA FESTIVAL

3月30日
会場 JCBホール 
チケット代 3,800円


JCBホール
初めての会場だと心配なのはロッカーです。
あんまり整理番号が良くなかったので
中のロッカーは期待できないかも・・・ってことで
小雨降る中、早めに会場へ。
外のロッカーは200〜300くらいあったのかな?
本日は4時開場だったのですが、3時30分くらいには外ロッカーは満杯でした。
友達とは現地集合にしたんだけど(何しろ年度末、友人は休日出勤です)
2人とももちろんJCBホールは初なので待ち合わせがうまくいかない。
ケータイでの会話も
私「えーと、外のロッカーの所にいるよ」
友人「外のロッカーってどこ!?」
ってな具合に。
どうにか会えて一安心。


とりあえず整理番号順に並ぶ・・・けど
小雨降る中Tシャツ1枚はほんとに寒い!


番号呼ばれて中へ。
おー! 新しい!!
スタンディングゾーンへは下へ、下へと下ります。
止まっているエスカレーターをがんがん下がる。


一番下の階、スタンディングゾーンの階にロッカー発見!
整理番号がAの1000番ちょっとだったけど、まだロッカーが余ってた。
わりと数はあるっぽい。でも外のロッカーよりも大きさが大分小さい。
荷物が多いと2人で使うのはきついかな?
今後の参考にしよう。


中に入ると・・・
1、2、3階席まであり、劇場のようなつくり。
武道館を小さくして半分に切ったような感じかな。
バーがたくさん。


UNISON SQUARE GARDENNICO Touches the Walls
は初めてだったけど、
UNISON SQUARE GARDENはかなり好みです。
この2組は持ち時間20分くらいだったのかな。
友人と「イベントの転換時間ってどうにかなんないのかな」
「無理だろうけど10分くらいでやってほしい」って話してたら
この日はやたらさくさくと進む。
セットが組み上がっているまま台車に乗ってやってくるの。
あとで藤田氏から「転換4分半くらいでやってます!」
って話が。
すごい!他のイベントでも見習ってほしい!!


DOPING PANDA
High Pressureで始まるのすごい好きなんだけど!
しかし、今度のツアーからは変わるんだろうな。
聞き納め・・・。


スターの髪がまたまたのびてた。
何を目指してるんだろー。


本日のスターMC
「バースデーの誕生日だってこないんだからな!」
何ですか、それ・・・。


タロティー側のちょい後ろだけど空いてる所で見た。
視界が良好で、今までで一番冷静な目で見られたかも。
まぁ冷静でいてどうするって感じですが。
Trancient Hapinessで機材のトラブル?があったのですが
音を止めなかったのはさすが。


最後「アマチュアみたいなことになってごめん」って
言ってたけどいやいやプロフェッショナルでした。




9mm Parabellum Bullet
まさかの紅!
すっごい楽しかった!
ギターの人がXジャンプしてた!


ACIDMAN
セットチェンジでOrangeのアンプが見えたとたん、
前へ、前へと・・・
メンバーが登場して気が付いたけど、
顔が見える距離で見るの初めてだー!
今までフェスやら武道館やら大きな会場でしか見たことなかったんだ。
サトマの笑顔がばっちり見えました。わはは。




The Birthday
しーぶいっす。



9時ちょっとすぎくらいに終了。
すばらしい転換でした。


帰りはまさかのお土産つき。
特別協賛:マクドナルド様よりなんと全員に500円のマックカード!
コーヒー券でもくれないかなーなんてずうずうしく話していたのに
さすがの太っ腹ぶり。
ありがとうございます!


帰りの電車でX帰りの方々と一緒になるかなと思ったけど、
終了時間が違ったようで、まったく会いませんでした。