SUMMER SONIC 07 1日目

サマソニ

2007.8.11-8.12 東京
マリンスタジアム 幕張メッセ


今年もサマソニ行ってきました!
2001年から毎年恒例なのです。
今回はひさびさの2日間参加!!


友達から「2日通し券買ったから」って聞かされたときは
正直「勝手なことしやがって」って思ったものですが。
だってその時発表されていたラインナップでは
KASABIANくらいしか興味ないって感じだったので。
最近、まったく洋楽聴いてないし。
もうサマソニはいいかなーって思っていたもので。


その後、DOPING PANDAの出演が決まり、
そのとたんに楽しみになってしまったのですが。


それにしてもDOPING PANDAの出番は朝いちじゃないですか!
実はサマソニに12時より早く行ったことがない私たち。
11時からのステージを見るためには
どんな行動をとっていいのか知らないのです。
とりあえず、10時に会場に着くことを目標に出発。
新幹線つかっちゃったよ。
おかげで10時前に会場に到着。
幕張の会場でリストバンドに交換してもらう。
私たちはシルバーでした。きらきらだよ。





幕張メッセ内に入ってからも下の会場へは長い行列。
一瞬、時間までに入れないんじゃないかと心配しましたが、
まあ、どうにか入ることができて一安心。
DANCE STAGEでパンダ待ち。
おお、朝いちなのになかなかの人の入りじゃないですか。
11時定刻スタート!
はじっこで見ていると言う友達に荷物を預けて前方エリアに。
で・・・もうあんまり記憶がないです。
歌詞の中に「幕張」って入れてたなー、とか
スターの服はつるつるてかてかしてた・・・とか
「日本人にしか鳴らせない音が・・・」なんたら・・・とか。


自分、観る位置間違ったんですね。
はじっこで観てればよかったよ!
映像も使ってたのにまったく見えてなかったし。


先週RIJFは後方のスペースがあるところで観てたからすっごい楽しかった!


今回の反省。
DOPING PANDAは後ろの適度にスペースがあるところで観る。
今度からこれでいきます。


スターは最後に「ありがとうございました!」って90度の角度で
お辞儀をして去っていきました。
なんだかやけにお行儀よく見えたのですが、
このときスターのパンツが裂けていたとは・・・。
その時は知る由もなかったのです(笑)


8月11日の行動


11:00 幕張(DANCE STAGE)
DOPING PANDA


11:50 幕張(DANCE STAGE)
THE YOUNG PUNX!


12:50 幕張(DANCE STAGE)
SHITDISCO(チラ見)


13:40 マリン(スタンド席から)
B'z
お昼の牛丼食べながら見ました。
なんかこういう機会じゃないと一生見る事が
ないと思ったので。
スタンドから見ていて「ウルトラソウル!!」って
飛び跳ねるところがめちゃくちゃ楽しそうだった。
スタンディングで一緒に飛び跳ねればよかったよー!

↑B'z前のマリンスタジアム
B'zにしては入りが寂しいじゃないの。




幕張(DANCE STAGE)
DIGITALISM(チラ見)



16:05 幕張(DANCE STAGE)
CSS(途中まで)


幕張(MOUNTAIN STAGE)
MXPX(途中から)


17:20 幕張(MOUNTAIN STAGE)
FALL OUT BOY


18:35 幕張(MOUNTAIN STAGE)
ELLEGARDEN
幕張メッセがゆれていたよ。


20:05 幕張(MOUNTAIN STAGE)
SUM41



先週RIJFに行ったせいでしょうか。
サマソニに来るとロッキンは過保護だなぁと思ってしまうのです。
サマソニの幕張会場でテーブルでご飯食べたこと一度もないから!
ゴミがあふれかえっている中で床に座り込んで
ご飯を食べているとサマソニだなぁって感じがしますね(イヤミです)


それにしてもオフィシャルグッズは謎です。
今まで一度も買ったことがありません。
なぜかというと、早いうちに売切れてしまうから。
なので近年はグッズ売り場を見ないようにしています。
でも今年はタオルが欲しかったんだよね。
でも1時前には売り切れさ。
毎年不思議に思うのですが、売れるのわかっているのに
どうしてもっと作らないのだろう・・・。