舞妓Haaaan!!!

監督 水田伸生
脚本 宮藤官九郎
出演 阿部サダヲ 堤真一 柴咲コウ 
小出早織 京野ことみ 酒井若菜
キムラ緑子 大倉孝二 生瀬勝久
山田孝之 須賀健太 Mr.オクレ
北村一輝 植木等 真矢みき 吉行和子 伊東四朗


今週はTVでサダヲ祭り!
もう、TV出過ぎてて追いきれませんでした。
けっこう見逃した・・・。


で、舞妓Haaaan!!!
これまたサダヲ祭り。
主役だよ。ずーっと出てるね。


阿部サダヲ演じるサラリーマン鬼塚公彦は舞妓さんとのお座敷遊びを憧れている。
きっかけは高校の修学旅行。
迷子になったとき舞妓さんに親切にされ、それ以来熱狂的な舞妓さんファンになる。
だが花町のしきたりに阻まれ、まだお座敷にはあがったことがない。
あこがれの京都支社に転勤となり、そこで社長に「仕事で結果を出したらお座敷に上げてやる」という約束を取り付ける。
そこから周囲を巻き込みながらの鬼塚の快進撃が始まる・・・。


柴咲コウ演じる富士子。公彦の恋人だったが、転勤を理由に別れ話を告げられる。そこで今まで京都出身といっていたのに三重県出身ということがばれて公彦に暴言を吐かれる。


すごいなー、あの柴咲コウだよ。あの美人さんに向かってあの暴言はすごすぎる。しかもブリーフいっちょで(笑) 全三重県民を敵に回してます。


堤真一演じる内藤貴一郎。今まで見た事ないくらいおまぬけな堤さんでした。
「山猿」って・・・。
ラストの舞妓姿も!!!
こんなことやっちゃう人だったんだ。


そして阿部サダヲ演じる鬼塚公彦。
なんかねーうらやましい。
好きなもののためにそこまで突っ走れるってすごいことです。
それで結果が出せちゃうんだから。
「始まったら終わっちゃうってことだよ」とか
烏天狗の衣装が愛らしかったです。



土曜の昼ということもあり、お客さんでいっぱいでした。

映画館って面白いシーンでも皆が笑わないとちょっと我慢するような雰囲気もあるのですが、舞妓Haaan!!!は笑うというよりも我慢できずに吹き出すって感じでした。
こんなに皆が笑っている映画というのは久しぶり。


前半のハイテンションな突っ走り具合にくらべて
正直、後半ちょっとだれました。
長い・・・。
内藤と駒子の関係がわかる所。
今までの宮藤氏だったら何の伏線もなく唐突にっていうパターンが多かったような気がしますが、今回は伏線ばっちりだったので説得力があって良かった。


北村一輝さんって、ほんとに妖しい! 
涙が出そうになりました。


生瀬さん、儲ったとたんに髪の毛増えてるし!


酒井若菜さん、どこに出ているのかわかりませんでした。
エンドロールで「あ、出てたんだ」って。舞妓さんだったのかな。


山田孝之さん、高校生役もまだまだいけるね。





もう1回見たい!