LIVE STAND 07②

私、芸人さんの名前も、普段どんな芸を
しているのか知らないので
一緒に行ったりりさんに解説してもらいながら
楽しみました。





13時
CONA-MON STAGEでは西川きよし
オープニングセレモニー。
えーと・・・、
古典的なお話でした。
芸というよりおやじギャグ。


タカアンドトシ
キャー!という歓声が!
すごい人気!
生で「おーべーか!」
が聞けて嬉しい。
そしてなぜか脱ぐ!
見苦しかったです(笑)
嫌いじゃないです(笑)


キングコング


ケンドーコバヤシ
つんつくさんプロデュースでレコーディング芸。
お客が他ステージに移動し始める。


石田靖山田花子
花ちゃん可愛い。


間寛平
漫才ではなくてバンドで登場。
かんぺーちゃんはフジロック
サマソニにも出たことありましたね。
しかし・・・受け入れられずどんどんお客が去る。
寂しい。


品川庄司


ステージを出て休憩。


130R
板尾しぶい!
ほんこん丸い!


南海キャンディーズ
山ちゃんのお客とのやり取りは
フェスならではという感じがして良かったです。
山ちゃんは思っていたよりも
身長が高かった。
そしてしずちゃんはさらに大きかった。
キャッツアイネタ楽しかった!
極細ポッキーと極細プリッツって(笑)



KAWAKIMON-STAGEに移動
ステージ内に入場規制が出ていましたが、
始めてみる芸人さんばかりでした。
そんな中でオリエンタルラジオが登場。
「武勇伝」やってくれました。
「雑草あつめてサラダバー♪」
しかし、オリエンタルラジオが終わると、
お客の大移動が始まる。
みんなオリラジ目当てだったようで
出番が終わったらKAWAKIMON-STAGE内は
がらがらに・・・。


夕飯にカレーうどんを食べる。
コロッケ入ってたよ。
ペナルティを見逃す。


チュートリアル
これまたすごい人気!
キャーキャー歓声がすごい。
でも番組の企画で自分で
とった貝しか食べてないって・・・。
しかも5日目(?)だって・・・。



次長課長・・・見たかったけど
AGE-MON ATAGEでムーディの出番がぁ!
泣く泣くステージ移動。


勝山梶
ムーディ勝山の相方の人、
梶さんというんですね。
「僕のこと知らなかった人正直に
手を挙げて〜」って。
ムーディがコンビだということは
知っていましたが、実物見たのは初めて。
コンビで成功するといいですねぇ。
ムーディは相方を無視して新曲を披露。
相方に向かって「一番近いお客になってくれ」って!
「窓から虫が入ってくるのをまったく気にしない女♪」
歌い上げてくれました。
感激しました。


CONA-MON STAGEに戻る。
雨上がり決死隊 山崎邦正 今田耕司
山ちゃんの「20周年」をお祝いする会
みたいなのをやってました。
山ちゃん現在の仕事がガキの使い
インターネットラジオだけって・・・。
切ないよ〜。
「ぼくは20周年を20年やってました!」
「ゴボウはただの木です!」
意味不明なことをぱんついっしょで叫ぶ山ちゃん。


宮迫の「わか〜る、わかるよキミの気持ち♪」
には大爆笑!



20時ごろラストは出演者みんなで槙原敬之がつくった
テーマソングを歌って終了。



↑主演者のサインフラッグ




1日楽しかったのですが、何で笑ったのかっていうのを
ほとんど覚えていない自分にびっくりしました。

今回お笑いをライブではじめて観たので
いつもどうなのかは分かりませんが、
人気芸人以外ではお客の反応が
あまりにも薄いのでびっくりしました。
うける、うけない以前に
登場したとき、終了して舞台を去るときに拍手すらない。
でも人気があるコンビなどはキャーキャーすごくて
話もまともに聞こえない状態でした。


音楽フェスとは違って舞台転換やサウンドチェックがないので
出演者と出演者の間の待ち時間がなく、テンポよく進むのは
いいのですが、人気芸人のあとはステージに立っている
芸人の目の前でお客の大移動があるのできついだろうな〜と。
仕方のないことなのでしょうけど。