パンダMステ

新聞

6/15 DOPING PANDA ミュージックステーション登場!


うわー、新聞にちゃんと名前が載ってる。


会社では1人だけ音楽好きな子がいるのですが、
その子以外にドーパンの話をしてもまったく通じるはずもないので
今まで言ったことがなかったのですが、
新聞見ながらさりげなく
「今日Mステに好きなバンドが出るんですよ〜」
なんて言って新聞を見せた所
「へ〜、バンドなの。お笑いのコンビ名みたいだね」
って言われた。
確かに・・・ドーピングパンダってカタカナ表記だとそう見えるな。
「今日はその時間帰れないから見られないな」
ってさ。えっ、私は帰りますけど?


そんなわけで残業&飲みのお誘いを振り切り、7時には家にいた。
7時に家にいるなんてひさしぶり。
そんなにまでしてリアルタイムで観たいのかと客観的に見るとなんだか痛いな。
まあ、めったにあることじゃないですから!


ミニステ
関ジャニきらきらだよ〜!
衣装はもちろんのこと人物的にもまぶしいわ。


そんで本日の出演者〜!
えー! スターの髪型が!?
どーなってんの!?
って動揺しているうちに本編開始。


階段を降りるパンダさんたち。
その衣装はいったい!?
今度は衣装に目を奪われ、髪型を見逃す。
普通の服にすればいいのに・・・。


何番目の出番かしら。はらはら。
ドリカムの安定感に心を落ち着かせる。


YOUNG GUNSのコーナーに登場。
出ました! 紹介VTR!
フェスの映像はいいねぇ。
私はたくさんの人が盛り上がってる映像っていうのが
すごく好きなんですね。
画面の奧までずーーーっと人が、
どこまで人がいるんだ!ってくらいの映像を見ると
テンションが上がるのです。
COUNT DOWN JAPAN FESでのドーパンはほんとすごかったです。


そんでタモさんとのトーク
あー、スター言っちゃったね。
カメラ目線で言えてないところがいいですね。
それにしてもスターの髪型・・・。
私はHI-FIのPVの頃の髪形が好き。短いやつ。



曲はI'll be there
歌詞に対訳ついてる!


で・・・アテフリだよね。
まぁ、曲が曲だから生演奏の意味もあんまりないかな。
曲中スターがギターを掲げたのはアテフリです!っていうポーズ?



はい、無事に終了〜!
何事もなくてほっ。


スガさんの安定感に心を落ち着かせる。


ハヤトの余裕がある雰囲気といつもどおりのタロティーでよかったです。



番組終了後、友達からメールが。
この友達、フェスやイベントで何度もドーパンのライブ観てます。
スターのキャラもわかってます。
「服がおもしろかったけど、トークは普通だったね」って。
知っている人からするとあれは普通のトークなのです!!!


知らない人にはどう映ったんだろう。







この前からACIDMANのMステもう一回見たいなって思ってるんだけど
その当時録画したのがビデオテープで
しかも今ほど好きじゃなかったから
どこに録画したのかわからなくて探せない・・・。
ACIDMANの時も関ジャニ出てたような気がする・・・違うかな?