大人計画「ドブの輝き」

カレー

5/26(マチネ)
下北沢 本多劇場


第1部 「涙事件」
作・演出 宮藤官九郎
第2部 「えっくす」(映像)
作・監督 井口昇
第3部 「アイドルを探せ」
作・演出 松尾スズキ


出演:阿部サダヲ 池津祥子 伊勢志摩 顔田顔彦 宍戸美和公  
宮藤官九郎 猫背椿  荒川良々 平岩紙(本日は平岩さんでした)
近藤公園 宮崎吐夢 皆川猿時 村杉蝉之介 田村たがめ   
池田成志 松尾スズキ(映像のみ)



2時からなのでその前にお昼でも食べようかな。
AfternoonTeaの前を通りかかったら
おいしそうなカレーの写真が・・・。
よし! カレーにしよう。
注文して1口食べて思い出したけど、朝もカレー食べてきたんだった。
朝食べたもの忘れるかな(汗
でも家のカレーとはテイストが違っておいしかった♪


さて、下北沢に着き、時間があったから買い物でもしようかと思ったけど
なんだか暑かったのですぐに本多劇場に。
着いたらちょうど開場時間。
パンフレット1000円だって。
「舞妓Haaaaan!」の前売りチケットなども発売中。
うーん・・・。めずらしくがまん。


本日の席はちょうど真ん中あたり。
本多劇場はどこでも観やすいわ。


第1部 「涙事件」
法廷モノです。宮藤さん自身も「それでもボクはやってない」に
インスパイアされたとインタビューで言ってました。
被告は芸能プロダクション社長役の村杉蝉之介
村杉さん初主演だそうです。
所属する演歌歌手・涙さゆりを殺害したかを審議していくお話。
裁判官は荒川良々 検事は阿部サダヲ
弁護士は池津祥子 近藤公園
サダヲ、常にテンション高し! キレがいい!
池津さん終始パンツいっちょ(涙


はてさて「羅生門」なみに登場人物が言っていることが食い違い、
結局真相はどうだったのかははっきりしませんでしたが、
皆が不幸に向かってまっしぐらという悲しいお話でした。
不幸自慢大会です!
平岩さん演じる涙さゆり。社長が自分を殺そうとしている
ということに気がついていることを告白するシーンは
ものすごく哀しかったです。
それに対して涙さゆり2の皆川さん。
暑苦しいことこの上なかったです(笑
松尾さんのピンチヒッターの池田成志さんの使い方の贅沢なこと。
だってせっかくの成志さんなのにほとんど
「まぐろ!」しか言ってないんだよ〜。


ラストの絞首刑のシーンは「ダンサーインザダーク」か。
「演歌の勘どころは不幸だ」
劇中ずーっと黙っていたくせにラストで突然べらべら喋りだし、
この言葉の意味を自慢げに解説する看守役の顔田さん。
こういう無邪気な悪意のあるセリフを言わせると顔田さんて
うまいなー。だって本当にむかつくもん(笑
でも劇の中盤でサダヲにすさまじくひっぱたかれてたけど毎回
黙って耐えているのかな。すごい!


第2部 「えっくす」
映像です。
なんかこういう役の近藤さんって草剪剛を連想するなぁ。
ここでも皆川さんがきつかった(笑
宮藤さんと皆川さんの生卵のシーン。
客席から悲鳴があがってましたもん。「いやぁあああああ〜」って。
客席から笑い声って当たり前だけど・・・悲鳴って始めて聞いたよ。
私も「えぇええ〜」って言ってしまいましたが。
思い出すだけで気持ち悪い!!!



第3部 「アイドルを探せ」
ラストの「ワタナベはゴミじゃないからね」っていうのには泣けました。
カレー味のおこめ券は朝昼カレーを食べた私にとっては
何ともタイムリーな感じなのでした。
生で「おこめ券の歌」が聴けて感動しました。
この歌、よくNHKで流せたなぁ。